仏教
アラフォー童貞のODです。 「莫妄想(まくもうぞう)」という禅の言葉があります。 その意味は「妄想することなかれ」ということです。 私たちは脳内で色々なことに思いを巡らせます。その思いは脱線して気がつけば違うことを考えていたり、実現しそうにない…
アラフォー童貞のODです。 たまに散歩ついでにゴミ拾いをすることがありますが、同じ道を歩いていると、同じゴミが落ちていることに気づきます。タバコの吸い殻や空箱、チューハイやコーヒーの空き缶、最近では使い捨てマスクも増えております。海辺や川沿い…
アラフォー童貞のODです。 久しぶりに会った友人、同じ空間で仕事をしている同僚・・・自分は相手のことをそれなりに知っていると思っていたのに、ふとしたときに「この人、変わった」と思ったことはないでしょうか? ここでは良い意味ではなく、自分の感覚…
アラフォー童貞のODです。 私たちはちょっとしたことで怒ったり悲しんだりと、感情に振り回されてしまいます。とあるお坊さんがおっしゃっていましたが、日々修行を積んでいる身でありながらも、殴りたくなるくらいイラっとしたり、悲しみが込み上げて涙が溢…
アラフォー童貞のODです。 私たちは子どものころから「諦めずに、やり抜くこと」が大切であると教えられます。その例として、プロスポーツ選手の成功例などが取り上げられ、苦難を乗り越えて世の中が驚くような好成績を挙げた1番の要因は、諦めないことであ…
アラフォー童貞のODです。 仏教には「三毒」と呼ばれる、穏やかに人生を送るうえで避けるべき3つの煩悩があります。詳しく三毒で検索するとすぐ分かりますので割愛しますが、そのうちの1つに「愚痴」があります。他の2つに比べて、言葉としてすぐにピンと…
アラフォー童貞のODです。 大愚元勝さんの『苦しみの手放し方』という本を読みました。著者はYoutubeで色々な人のお悩みへ回答している和尚さんであり、仏教的な観点や禅の言葉、そして自身の体験も交えながら分かりやすく多くの人のお悩みに回答しています…