習慣
アラフォー童貞のODです。 いつの頃からか「コミュニケーションスキル」という言葉が使われるようになりました。本屋さんには話し方、伝え方、聞き方、雑談力といったタイトルの本が必ず平積みされていおります。インターネット上でも類似のテーマを検索する…
アラフォー童貞のODです。 読書を習慣にしたいと思ったり、知識が豊富な自分でありたいと思ったり、資格などの勉強をしようと思ったり・・・色々な動機かから本を読むという手段に至る人は多いと思います。現代ではインターネット上には数多の情報はあるもの…
アラフォー童貞のODです。 毎日のようにブログを書いておりますが、ネタに困るということは今のところありません。それは才能があるわけでも、特別な体験をしているというわけでもなく、単純に気になったことや考えたことがあったらメモしているからです。あ…
アラフォー童貞のODです。 自分がやったこと、対応したことを記録することは大切です。 仕事においては社員一人ひとりが日誌を出したり、各支店から本社へ月単位で業務報告を提出することもあるでしょう。メンテナンスの専門業者ならば、お客さん先で作業を…
アラフォー童貞のODです。 人生において「変わりたい」と思う時期は何度かあります。変わりたいまでいかなくても、「こうなりたい」「ああだったらいいのに」くらいには誰でも思うはずです。 しかし、大抵の場合は「変わりたい」と決意はするけれど、いつの…
アラフォー童貞のODです。 周囲から評価されたい、特定の人から認められたい、世の中が驚くような成果を出したい・・・このように思う人は少なくありません。これは人間には承認欲求というものが備わっており、特に社会と呼ばれる集団において生存しようとす…
アラフォー童貞のODです。 「自慰」と聞いて何を思うでしょうか? 言葉にするもの恥ずかしい、あまりオープンにする話ではない、でも他人はどうしているのか気になる・・・そして「結局、自慰は良いのか? 悪いのか?」ということでしょうか。 この最後の問…
アラフォー童貞のODです。 私たちは気がつけば身の回りに物が増えております。それは必要に応じて買ったもの、他人の厚意から受け取ったもの、その場の気分で手に取ったものなど様々です。それらは1つ1つに思い出もあるものもあれば、惰性で続けていること…
アラフォー童貞のODです。 睡眠はとても大切です。・・・と分かっていても、現代人は睡眠時間を削りがちです。 お仕事で忙しい人、寝る間を惜しんで勉強に励んでいる人、友人との時間が楽しくてついつい遊んでしまう人、スマホゲームや動画を眺めていたら時…
アラフォー童貞のODです。 新生活となると「何か新しいことを始めよう」と思うものです。料理、運動、勉強、読書、スポーツ、趣味、人間関係づくり・・・色々と想像してはワクワクするものです。 しかし、ここから実際に新しく「何か」を実際に始める人と、…
アラフォー童貞のODです。 30代後半になってようやく、見た目や振る舞いを見直すようになった私ですが、色々な情報を参考にしては理解と実践が追い付かない日々を送っておりました。そして現在もまだ改善中、というより矯正中です。それでも30代半ばに比…
アラフォー童貞のODです。 人はどうして他人と比べてしまうのでしょう? それは「自分はおかしくないか?」という確認作業の意味が強いと思います。つまり、自分はおかしくないという安心感を得る目的として、他人と比較してしまうのです。 例えば、大好きな…
アラフォー童貞のODです。 同一時間帯に複数のことを処理しようとする、いわゆる「マルチタスク」は脳に負担をかけるばかりか、作業効率も質も下げてしまうという話はもはや有名です。分かりやすく言えば「~しながら、〇〇する」といったものです。 このよ…
アラフォー童貞のODです。 日常的に本を読む習慣があると、ときどき「本を読んでると眠くなってきて・・・」とか「ちゃんと内容を覚えたいのに、全然集中できなくて全然進まなくて・・・」などと読書について相談されることがあります。 そのような場合、私…
アラフォー童貞のODです。 人間は見た目よりも中身が大事と言います。 とはいえ、第一印象は見た目になってしまうのが現実です。 もちろん、見た目が良くても性格や言動が最悪ということもあります。 しかし、第一印象が悪ければ、コミュニケーションの入り…
アラフォー童貞のODです。 健康管理の一環として、体重測定は大切です。 そして、毎日同じ時間帯に行うことをお勧めします。 もし、体重計がないのであれば、是非購入してください。体脂肪率とかスマホ連動とかいう機能はなくて良いので、ホームセンターで売…
アラフォー童貞のODです。 学校の宿題って何のためにあるのでしょう? その日、授業でやった内容をおさらいするためでしょうか? 自宅での勉強習慣を身に付けるためでしょうか? それとも、帰ったあとに遊んでばかりいるのを防止するためでしょうか? もしか…
アラフォー童貞のODです。 自分に自信がもてない・・・という人は少なくありません。 その一方、自信に満ち溢れて堂々と生きている人もおります。 この違いは何でしょう? それは「自分の選択に対して、責任をもっているか」です。 自信に満ち溢れて堂々とし…
アラフォー童貞のODです。 生物は1日で活動できる量が限られています。それは個人の体力や経験などにも左右されますが、どんなベテランでもプロフェッショナルであっても、1日は24時間です。そして、休息や睡眠・食事といった生命維持のための活動も考慮…
アラフォー童貞のODです。 吹き出物が赤くふくらんでいたり、肌がガサガサだったりすると、鏡を見るのが嫌になると思います。しかし、多くの人は鏡を見ないまま生活を送ることは困難です。そのため、鏡を見たときの自分の顔への捉え方を変えるしかないという…
アラフォー童貞のODです。 アラフォーともなると、健康にもそこそこ気をかけます。そして、ここ数年はちゃんと栄養を意識した食生活を送るように変化しており、もはやインスタント食品には興味がなく、外食もほとんどしない日々にすっかり慣れました。暴飲暴…
アラフォー童貞のODです。 2年ほど前に長期的にオナ禁というものをしました。その目的は、恋愛というものを諦めた自分に気になる女性ができたことがきっかけです。・・・と、このように書くと何だかドラマチックなように思いますが、それまで1日2回以上は…
アラフォー童貞のODです。 効率化して多くのことを進めたり、短い時間で色々な種類のタスクをこなせることができれば人生は充実できるような気がします。実際、自分が決めた時間帯で決めた分量以上の成果を成し遂げられたときは嬉しいものです。達成感があり…
アラフォー童貞のODです。 私は標準体重というものを、そこまで気には留めていません。ある程度は気にするものの、自分の身体のコンディションがどういう状態のときに調子が良いと言えるのか、質の良いパフォーマンスを出せるかは、結局は自分自身が一番良く…
アラフォー童貞のODです。 久しぶりに会った友人、同じ空間で仕事をしている同僚・・・自分は相手のことをそれなりに知っていると思っていたのに、ふとしたときに「この人、変わった」と思ったことはないでしょうか? ここでは良い意味ではなく、自分の感覚…
アラフォー童貞のODです。 注: 本記事は、性的用語や性的行為に係る内容があります。ご了承ください。個人的には、基本的に「性」というのは学びや考察の対象でもあるので、以下は性に対して寛容な方だけ一読いただければ、幸いです。 --------------------…
アラフォー童貞のODです。 仕事・プライベート関係なく、気がつくとせかせかと生きていることがあります。気がつくと、「あれをしなきゃ」「これを終わらせなきゃ」と多くの作業を処理することに追われるだけの日々となり、それらの作業を処理することが自体…
アラフォー童貞のODです。 運動をすると決めたとき、その効果を期待して手順を学習したり、目標期間を定めたりなど、こだわる人は徹底的にこだわると思います。個人的には効果を追求するよりも、まずは習慣化することを推奨しますが、その目的は人により違い…
アラフォー童貞のODです。 仕事・プライベートに関わらず、色々と立て込んでくると「うわー、何から手につけていいかわからない!!」と混乱してしまうことがあります。このようなときは、優先順位をつけたりスケジュールを見直したりという対処法があります…
アラフォー童貞のODです。 2年近くブログをやっていると、色々なことに気づきます。その1つが・・・ ネット上に自分のことを投稿している人すべてが、 「いいね」を求めているわけでない ・・・ということです。 ここ言う「いいね」というのはあくまで1つ…